当地横手は、陸地の真ん中にあるので飛行機が良く見えます。
飛行路線が集中しています。路線図は こちらで。
関西(名古屋)方面と北海道を結ぶ路線です。
日本海側を飛んでいます。
台北から北米への国際線も、このル-トを飛びます。
東京と北海道を結ぶ路線です。
奥羽山脈上空を飛んでいます。
これはANA375便、羽田発10:45 オホ-ツク紋別着12:30の便です。
同時刻 AIRDO132便 名古屋発10:35 新千歳着12:30の便が、西側に見える
はずでしたが、雲で見えませんでした。 残念!
PM15:00頃の写真です。
下から上(東から西へ)向かう飛行機です。
太平洋側から日本海側へと飛んでいます。
中華航空の貨物便です。
CAL532便 アンカレッジ発15:30 タイペイ着17:30
機種は、ボ-イング747-409 いわゆるジャンボです。国内線の旅客便では
ジャンボは引退しています。
これらの情報がわかるすぐれものが、あるのです。それは、フライトレ-ダ-24 です。(PC版なので、スマホの方には、見えないかも)
これは優れものです。今見える飛行機の情報を入手できます。
(黄色い飛行機をクリックすると、出発・到着地 時刻 及び飛行機の種類が解ります。)
お試し下さい。
このサイトの情報は こちらで。
PC版は無料ですが、スマホ版は有料(PC版と同じ)と無料(地図表示のみ)があります。
お気を付け下さい。
トップペ-ジは こちらで。