あんなに多くあった鳥海山の雪が、ほとんど消えました。
今日の鳥海山です。鳥海山は、日本百名山です。
5月下旬の鳥海山です。
5月23日の たまごブログ です。
田植え真っ盛りでした。
稲もかなり育ち、稲刈りまで後1ヶ月ちょっとです。
夏の鳥海山は、登山と花と夏スキ-で有名です。
スキ-が出来る、鳥海山の万年雪です。
鳥海山には、沢山の雪渓があります。
ニッコウキスゲの黄色と雪の白、山の緑と岩肌が綺麗な動画です。
山形県の月山は有名ですが、鳥海山も負けてはいません。
月山はリフトがありますが、鳥海さんは毎回スキ-を担いで上ります。
なので一本一本が貴重です。
高校生の頃、スキ-部だった私のいい思い出です。
夏は、水泳よりもスキ-でした。
スキ-を担いで、矢島口 ( 登山動画です。) から雪渓を目指しました。
このきつかった事、滑る前にへとへとでした。
でも一気に滑り終えた後の、雪解け水が美味しかったなぁ~。
鳥海山の登山を考えている方へ!
鳥海山の登山ル-トです。詳細は こちらで。
鳥海山は、花の百名山になっています。
上の写真は、 ニッコウキスゲ です。
また、鳥海山特有種の チョウカイフスマ も群生しています。
チョウカイアザミ 独特な雰囲気をかもし咲いています。
チングルマ も咲いてます。
鳥海山の花と景色の写真は、 こちらで。
鳥海山の 夏の花。 鳥海山で会える 花(咲く月別に探せます。) です。
鳥海登山 の動画です。(花がたくさんでてきますよ。)
この動画 もいいですよ。(登った気分になって下さい。)
遠くから眺めるもよし、登るもよしの鳥海山でした。
ス-パ-では販売してない、なかなか手に入らない貴重な卵です。
限定販売商品