国産初の旅客機(YS-11) です。
全日空が1964年(昭和39年)、東京オリンピックの聖火を国内に空輸
その機首には、「オリンピア」の愛称がマ-キングされてました。
2006年旅客機としての役目を、無事終了。
2003年の YS-11の勇姿 です。(動画)
昨年の11月11日、 三菱重工のMRJ が初飛行しました。
50年ぶりの国産旅客機です。
そのMRJが、今月18日に初めて愛知から 北海道に着陸 しました。
試験飛行の拠点となる、アメリカのワシントン州への空輸準備の為
試験飛行しました。
その時の 動画です。
わくわくするニュ-スです。
がんばれ日本!
今日、オリンピックで活躍した選手たちが、日本に帰ってきました。
その時の、NHK NEWS WEB です。
感動をありがとうでした。
MRJの写真集 です。
MRJは、今月中にアメリカへ向かう予定です。
北海道・アラスカを経由して、アメリカへと旅立ちます。
初就航に向けて、着々と前進している、MRJでした。
今後のニュ-スに注目して下さい。