今日商談で、横手市山内 へ行きました。
横手市山内地区で、一番有名なのは いぶりがっこ です。
大根を燻してから、漬けます。
これがなんと、チ-ズにも合うんです。
山内の特産 山内にんじんのいぶり漬けもありますよ。
山内では、9月18日に いものこ祭り が開催されます。
山内いものこ は秋田でも有名です。
いものこ とは、里芋の事です。
親芋の周りにつく、孫芋がとろけるようで絶品です。
いものこ汁 として食するのが横手の定番です。
昔、小学生の私も、また現在のしゃきしゃきの小学生も
秋には、なべっこ遠足と称して、グル-プでいものこ汁を屋外で、調理し食べます。
遠足の前には、各グル-プで醤油味か、味噌味にするか、具材は何に
するか、ミ-ティングをします。(味噌派か 醤油派かで各グル-プ大論争になります。)
いものこの様子です。
道の駅山内 料理長の いものこ汁レシピ です。
きりたんぽ鍋と並ぶ、県南の誇れるいものこ汁です。
本当に美味しいたまご 高級卵 至福のたまご 黄身の余韻
数量限定品 です。 たまごかけご飯 に最適! 秋田のたまご 横手のたまご