お湯に入れるだけで完成するゆで卵。簡単なように見えて、いざ作ってみると殻が割れてしまう、白身が飛び出るなど、思うように仕上がらないこともあります。
きれいに完成させるためのコツは、まず急激な温度変化を避けること。冷蔵庫から出したばかりの冷えた卵をすぐ熱いお湯に入れてしまうと、殻割れにつながります。常温に戻してから鍋に入れるとよいでしょう。沸騰したお湯ではなく、水の状態から茹でるのもポイント。
卵がすっぽりと隠れる量を用意し、ゆっくりと煮立てます。黄身を片寄らせず、きれいに中央に配置するには、茹でている途中、箸でかき混ぜてあげること。塩か酢を少しだけ加えれば、万が一卵が割れても、白身が流れ出るのを防いでくれます。
茹で上がったらすぐ水に入れて冷やしましょう。するするときれいに剥けて、黄身の表面が緑や黒に変色するのも避けられます。ちょっとしたコツで一層おいしいゆで卵に。ぜひお試しください。
ブランド卵の通販で人気のショップをお探しなら【東海林養鶏場】をご利用ください。お箸で黄身をつかめる「至福のたまご・黄身の余韻」などオリジナルのブランド卵を販売しています。
「至福のたまご・黄身の余韻」の親鶏は岩手県生まれ、横手市育ち、大地の恵みと海の恵みを融合したオリジナル飼料とEM活性水で大切に育てられたこまち美鶏です。新鮮でおいしい卵を全国各地へ。便利な通販をぜひご利用ください。